『幸せへのまわり道』:映画を引き締めたミスター・ロジャースのピアノ低音鍵盤連打シーン @DVD 昨年8月に公開されたトム・ハンクス主演映画『幸せへのまわり道』、DVDで鑑賞しました。 この映画についてはDVDリリースされるまで知りませんでした。 特定のシネコンチェーンで上映されたようで、そのシネコンがご近所になかったためで、「ご近所さん」へのまわり道、となった次第です。 (原題「A BEAUTIFUL DAY IN TH… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月17日 2020年 外国映画 ヒューマンドラマ 続きを読むread more
『グランド・ジャーニー』:臨場感などを含め、先行作品『グース』の圧勝 @DVD 昨年7月公開の『グランド・ジャーニー』、DVDで鑑賞しました。 製作はフランス・ノルウェーの合作。 実話をもとにし、本人が脚本化したものを『狩人と犬、最後の旅』のニコラス・ヴァニエが監督しました。 さて、映画。 フランスの一風変わった学者のクリスチャン(ジャン=ポール・ルーヴ)。 南仏カマルグで雁の研究をしており、… 気持玉(0) コメント:4 2021年01月16日 2020年 外国映画 動物もの 続きを読むread more
『リトル・ジョー』:面白そうな題材だけれど、まだるっこしすぎて・・・ @DVD 昨年7月公開の『リトル・ジョー』、DVDで鑑賞しました。 製作はオーストリア・イギリス・ドイツの合作。 欧州では合作が主流のようですね。 さて、映画。 花の品種改良を行っているバイオ企業で主任研究員として働くシングルマザーのアリス(エミリー・ビーチャム)。 いま開発を進めているのは、幸福感をもたらす香りを発する深紅の花… 気持玉(0) コメント:4 2021年01月16日 2020年 外国映画 サスペンス 続きを読むread more
『今宵、212号室で』:面白くなりそうなのに、どうにも笑えない・・・ @DVD 昨年6月公開の『今宵、212号室で』、DVDで鑑賞しました。 製作はフランス・ルクセンブルク・ベルギーの合作。 ここのところ、ルクセンブルクの出資が増えてきていますね。 さて、映画。 パリのアパルトマンで暮らしているリシャール(バンジャマン・ビオレ)とマリア(キアラ・マストロヤンニ)の夫婦。 結婚20年になるが、マリア… 気持玉(0) コメント:2 2021年01月16日 2020年 外国映画 ラブコメディ 続きを読むread more
『サッドティー』:注目監督の習作、出世作 @DVD このところ注目している今泉力哉監督の2013年製作作品『サッドティー』、DVDで鑑賞しました。 今泉監督といえば、昨年は『his』ですね。 この後も公開が延期になっていた『街の上で』と松坂桃李を主演に迎えた『あの頃。』が控えています。 さて、映画。 柏木(岡部成司)はあまり売れていない映画監督。 脚本はだいたい喫茶店で… 気持玉(0) コメント:2 2021年01月11日 2010年代 日本映画 ラブロマンス 続きを読むread more
『水曜日が消えた』:曜日ごとに人格が入れ替わるという触れ込みだが・・・ @DVD 昨年夏公開の日本映画『水曜日が消えた』、DVDで鑑賞しました。 曜日ごとに人格が入れ替わる男性のミステリー、ということで、主役の中村倫也の演技に期待。 さて、映画。 「僕」(中村倫也)は、曜日ごとに性格も個性も異なる7人が入れ替わる。 これは幼い頃の交通事故によるものだが、いまでは慣れていて、互いに互いを曜日の名前で呼び… 気持玉(0) コメント:4 2021年01月11日 2020年 日本映画 ミステリー 続きを読むread more
『アルプススタンドのはしの方』:巻頭から否定スイッチがオンになっちゃったので・・・ @DVD 昨年夏公開の日本映画『アルプススタンドのはしの方』、DVDで鑑賞しました。 無名の監督と無名の俳優さんたちだが、世評もいいようなので、どんなものかしらん、というわけで・・・ さて、映画。 甲子園、夏の高校野球大会に出場の埼玉県の公立高校。 1回戦の応援に集まったアルプススタンドの端の方に、野球のことなど全く知らない演劇部… 気持玉(0) コメント:4 2021年01月11日 2020年 日本映画 青春映画 続きを読むread more
『FUNAN フナン』:監督のルーツ確認の物語。そして私たちもカンボジアのことを知る映画 @ロードショウ 『ウルフウォーカー』に続いて、2021年2本目の映画館での鑑賞は『FUNAN フナン』。 フランス、ベルギー、ルクセンブルク、カンボジア合作のアニメーション作品です。 さて、映画。 1975年のカンボジア、首都プノンペン。 ソヴァンは、父のクン(声・ルイ・ガレル)、母のチョウ(声・ベレニス・ベジョ)らと暮らす幸せな一家の… 気持玉(0) コメント:3 2021年01月09日 2021年 外国映画 アニメ 続きを読むread more
『ウルフウォーカー』:この絵が、こう動くのか!という驚きのアニメーション @ロードショウ 2021年最初の映画館での鑑賞は『ウルフウォーカー』。 昨年10月末にロードショウ開始、その後、2ヶ月以上ロングランしているアイルランドとルクセンブルク合作のアニメーション作品。 鑑賞したのは正月三が日中です。 三が日明け後、新型コロナの新規感染者数に一喜一憂していて、レビューを書く気力が失せておりました。 さて、映画。 … 気持玉(1) コメント:4 2021年01月08日 2020年 外国映画 アニメ 続きを読むread more
『フィラデルフィア物語』:1940年の米国観客になって観たいもんだね @DVD 2021年最初の映画鑑賞はDVDで。 映画は、1940年製作の『フィラデルフィア物語』。 渋谷の名画座で特集上映されているソフィスティケーション映画の中の1本でもあります。 ま、初笑い、といったところですね。 さて、映画。 フィラデルフィアの上流社会。 ロード家の令嬢トレイシー(キャサリン・ヘプバーン)は、同じ上流階… 気持玉(0) コメント:2 2021年01月03日 クラシック映画 外国映画 コメディ 続きを読むread more
2021年 あけましておめでとうございます 新年おめでとうございます なにはともあれ、新しい年を迎えることが出来、嬉しく感じます。 ことしも映画レビューを中心に記してまいりますので、よろしくお願いいたします。 気持玉(0) コメント:0 2021年01月01日 ブログ 続きを読むread more
『映像研には手を出すな!』TVシリーズ全12話:第1話後半で登場する空想上のアニメーションがとにかくすごい! @D… 12月に入ってアニメ作品の記事が続いていますが、最後の記事が悪口雑言のような記事なのもなんなので、観てからかなり時間がたっているのですが、もう一本、忘備録のつもりで書きます。 作品は『映像研には手を出すな!』。 実写映画も公開されましたが、TVシリーズ全12話の方です。 さて、 海にほど近い芝浜高校。 新入生の浅草みど… 気持玉(0) コメント:2 2020年12月31日 2020年 テレビドラマ アニメ 続きを読むread more
『鬼滅の刃』TVシリーズ1~4話:幻滅の刃 @DVD 日本における映画興行収入ナンバーワンを獲得して大ヒット中のアニメ『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。 観るかどうかはわからないが、TVシリーズの続きだということなので、ならば、TVシリーズ『鬼滅の刃』を観ておくか、ということで、DVDの1巻・2巻をレンタルしました。 さて、 大正時代の頃、世には人間を食らう鬼がそこかしこに存… 気持玉(1) コメント:2 2020年12月31日 2019年 テレビドラマ アニメ 続きを読むread more
『赤い雪 Red Snow』:三途の川を渡る被害者遺族と加害者遺族 @DVD 昨年2019年2月公開の日本映画『赤い雪 Red Snow』、DVDで鑑賞しました。 2019年・・・と書くと、なんだか遠いむかしのような気がします。 コロナカの前と後、そんな感じですね。 さて、映画。 雪深い田舎町のこと。 ある雪の日、一人の幼い男児が姿を消してしまった。 最後の目撃者は男児の兄。 ただ、男児の兄… 気持玉(1) コメント:2 2020年12月30日 2019年 日本映画 ミステリー 続きを読むread more
『映画 えんとつ町のプペル』:スピルバーグ的王道エンターテインメント・アニメ @ロードショウ 東宝・吉本興業共同配給でロードショウ中のアニメーション映画『映画 えんとつ町のプペル』、シネコンで鑑賞しました。 とにかく今年の冬のシネコンのスクリーンはアニメの上映数がものすごい。 興行収入歴代1位を記録した映画の他にも、ポケモン、ドラえもんといったおなじみのキャラクターたちが活躍する作品もありますし。 そんな中、チョイスし… 気持玉(0) コメント:4 2020年12月30日 2021年 日本映画 アニメ 続きを読むread more
『Away』:生と死をめぐる壮大でかつミニマムな寓話 @ロードショウ ラトビアのクリエイター、ギンツ・ジルバロディスが独力で製作したアニメーション映画『Away』、ロードショウで鑑賞しました。 12月現在では関東圏だけでの公開です。 さて、映画。 パラシュートで木に引っ掛かり目覚めた青年。 彼が気づいた周辺では草花が繁茂し、生命を謳歌している。 が、少し離れた石造りのアーチ状のゲートのと… 気持玉(2) コメント:2 2020年12月20日 2021年 外国映画 アニメ 続きを読むread more
『ザ・プロム』:やはりミュージカルは劇場で観たいね! @限定公開 12月にはいってNetflixで配信が始まった『ザ・プロム』、配信前の劇場限定公開で鑑賞しました。 主演はメリル・ストリープ。 さて、映画。 ブロードウェイの人気俳優ディーディー・アレン(メリル・ストリープ)。 新作ミュージカルは、フランクリン・デラノ・ルーズベルト大統領の妻「エレノア」を主役にしたもの。 しかし、公開… 気持玉(0) コメント:4 2020年12月20日 2021年 外国映画 ミュージカル・音楽もの 続きを読むread more
2020年 外国映画/日本映画 ベストテン <補足> 記事本文に、各作品記事へのリンクを貼るとともに、監督賞・女優賞・男優賞・特別賞の個人賞を追記しました。 気持玉(0) コメント:0 2020年12月20日 2020年 外国映画 日本映画 続きを読むread more
2020年 外国映画/日本映画 ベストテン コロナカに見舞われた2020年も残すところ10日ほどになりました。1年を振り返る恒例企画、外国映画/日本映画のベストテン選出です。 対象作品は2019年12月1日~2020年11月30日に劇場公開された作品です。 鑑賞形式は、劇場鑑賞/DVD鑑賞のいずれでもOKとしています。 【外国映画】 1 ジョン・F・ドノヴァンの死… 気持玉(0) コメント:4 2020年12月19日 2020年 外国映画 日本映画 続きを読むread more
『スキャンダル』(2019年製作):過ぎたるはなんとやら、のメイクと演出 @DVD ことし2月に公開され、米国アカデミー賞メイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞した『スキャンダル』、DVDで鑑賞しました。 監督は『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』のジェイ・ローチ。 アカデミー賞に輝いたのは、カズ・ヒロ(辻一弘)。 さて、映画。 2016年の米国、巷間では大統領選の行方が話題の争点。 台風の目は共… 気持玉(0) コメント:4 2020年12月16日 2020年 外国映画 女性のドラマ 続きを読むread more