『私たちの上町台地』:学校教材用DVD>大阪の新たな一面に触れられるかも
大阪の中心部、上町台地を紹介した上町台地に居を構える学校向けの教材DVDです。
概ね20分ほどの作品ですが、上手くまとまっています。
大阪といえば、道頓堀の賑わいと吉本興業を中心としたお笑いとが全国的に有名ですが、中心部は意外や意外、歴史ある落ち着いた町並みです。
あまり皆さんが触れる機会も少ないと思いますが、それでも紹介したのは、このDVDを制作したのが、わたしの出身高校の地理歴史研究クラブだから。
今は離れて暮らしていますが、やはり青春時代を中心に、(というか、かなりの歳月を)過ごした町には愛着がありますもので。
ジャケット写真を転載しておきますので、こんな大阪の風景もあることを知っていただければ幸いです。
↓同DVDのことが大阪日日新聞に掲載された記事はコチラから↓
http://www.osaka-c.ed.jp/kozu/ssh/img/yamamoto.htm
概ね20分ほどの作品ですが、上手くまとまっています。
大阪といえば、道頓堀の賑わいと吉本興業を中心としたお笑いとが全国的に有名ですが、中心部は意外や意外、歴史ある落ち着いた町並みです。
あまり皆さんが触れる機会も少ないと思いますが、それでも紹介したのは、このDVDを制作したのが、わたしの出身高校の地理歴史研究クラブだから。
今は離れて暮らしていますが、やはり青春時代を中心に、(というか、かなりの歳月を)過ごした町には愛着がありますもので。
ジャケット写真を転載しておきますので、こんな大阪の風景もあることを知っていただければ幸いです。
↓同DVDのことが大阪日日新聞に掲載された記事はコチラから↓
http://www.osaka-c.ed.jp/kozu/ssh/img/yamamoto.htm
この記事へのコメント